子どもの歯の治療(小児歯科)

  • ホーム
  • 当院の特徴
  • 診療科目
  • 院長紹介
  • 医院概要
  • ホーム
  • 子どもの歯の治療(小児歯科)

子どもの歯を守る~小児歯科~

子どもの歯やお口は、大人とは違った性質があるため専門的な診療が必要です。そのため、乳歯が生えそろう12歳くらいまでは、小児歯科へお連れください。乳歯の健康は永久歯にも関わる重要な部分。大阪市西区の阿波座駅すぐの歯医者「あわざ歯科クリニック」で、小さな頃から虫歯ゼロを目指していきましょう。

お子様を歯医者嫌いにしないために……

子どもからすると歯医者は未知の世界です。そして一度でも「怖い」「痛い」「辛い」といった苦手意識を持ってしまうと、それが将来まで続く可能性も。お子様の将来のためにも、小さい頃から歯医者に通う習慣をつけ、苦手意識を持たれないよう注意しましょう。

お子様に対する接し方について
歯医者に恐怖心を持たせない 痛いことはあまり言わないようにしましょう
「歯医者さんは怖いところ」というようなイメージをお子様に抱かせないようにしましょう。「歯を健康にしてくれる」という、良いイメージを持ってもらえるように話してあげてください。 注射などは子どもにとっては恐怖の対象。それだけで、歯医者に行くことを拒んでしまう可能性もあります。あまり「歯医者は痛い」というイメージを与えないよう、注射のことなどは言わないようにしましょう。
悪いイメージを伝えないようにしましょう 治療が終わったら誉めてあげましょう
子どもの頃、自分が歯医者に行った時に受けた苦痛などをお子様に伝える親御様がいますが、歯医者嫌いの原因となりますので控えましょう。 頑張ったお子様をしっかり誉めてあげてください。そして、「次も頑張ろう」という気持ちになってもらうことが大切です。当院でも、ご褒美としてシールなどのプレゼントを用意しています。

小児歯科予防メニュー

ブラッシング指導

お口のトラブルの予防にはブラッシングが重要です。しかし方法が正しくないと、みがき残しが蓄積して虫歯になってしまう場合も。当院では、歯科衛生士がお子様の歯の状態に合わせたブラッシングを、しっかり指導いたします。

仕上げみがきは親御様の仕事です
小さな子どもは自分で歯をみがくのが難しい場合も多いです。そのため、親御様が最後にしっかり仕上げみがきをしてあげましょう。当院では、仕上げみがきの方法やコツなどについてもアドバイスいたします。
シーラント

子どもの乳歯や6歳臼歯にある溝は、深くて複雑になっており、食べかすなどが詰まりやすい構造です。ここにシーラント(プラスチック樹脂)を埋めることで、歯の表面がなめらかになり、虫歯予防が期待できます。生えたての歯を虫歯菌から守るのに効果的です。

フッ素塗布

歯の再石灰化を促すフッ素を歯の表面に塗布することで、虫歯になりにくい環境を作ります。生えたての歯の表面にあるエナメル質はまだ弱いため、こうした処置を定期的に行うことは非常に効果があると言えます。

大人の虫歯・歯周病予防はこちらから予防歯科

小児矯正の重要性

乱れた歯列はケアがしにくく、虫歯や歯周病の原因となってしまう場合があります。また、余計な筋肉を使った咬み合わせは、全身に対しても悪影響を及ぼす可能性があるのです。このため、矯正治療を行い、正しい歯並びを手に入れることはとても重要と言えます。

しかし、大人になってからの矯正は、抜歯が必要となるケースもあります。また、子どもの頃は顎の成長する力を利用できるというメリットも。このため、矯正治療は早い内からはじめておくことで、将来の歯並びに良い影響を与えられると言えます。

小児矯正メニュー

メタルブラケット

もっとも一般的に用いられている矯正治療の方法です。ブラケットと呼ばれる金属製の装置にワイヤーを通し、少しずつ歯を移動させるという仕組みです。

費用を安くおさええられる他、さまざまな症例に適用できるというメリットがあります。ただし審美性は他の方法に劣り、矯正装置が目立ってしまうというデメリットもあります。

クリア(セラミック)ブラケット

仕組みとしてはメタルブラケットとほぼ同じです。しかし、歯に装着するブラケットの部分がセラミックや樹脂などでできているため、目立ちにくいという特徴があります。

床矯正

顎を広げることで歯の並ぶスペースを確保する治療法です。乳歯や歯の生え替わりの時期に利用することで、高い効果があります。

大人の矯正についてはこちらから矯正歯科